エンタメニュースを考える
Variety,Music,Television,Radio
ラジオ PR

麻雀駄洒落(ダジャレ)は本音の溜まり場!リアルの笑いが生まれる場所

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2020年6月10日『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』で

リスナーが口に、耳にした麻雀ダジャレが紹介される件があった。

声を出して笑ってしまったので、麻雀ダジャレについて思うことを書きたい。

麻雀ダジャレは誰もが経験したあるある

まず、麻雀をやったことない人に伝えておきたいのは

「麻雀ダジャレ」は誰もが経験する「あるある」だということ。

スマホゲーム等でも麻雀を行うことができるが、リアルで4人揃って行う麻雀では

間違いなく誰もが経験している。Mリーグなど、麻雀番組を見ていては出てこない。

麻雀は一度やり始めたら、1番短い単位でも2時間程度かかる。それを3〜4セット

やるので、5、6時間はかかるのが当たり前だ。徹夜で麻雀をする「徹マン」という

言葉もあるくらい、時間がかかり、徹夜でやることも多いゲーム。

さらに、4人人数が揃わないとできないため、知り合い4人でやることが多い。

このメンバーで徹夜で同じ場所にいたら、話す内容もだれてくる。

普段言わないことが口にでる環境

初めの1ゲーム目はみんな元気で、近況報告などを行っていることが多い。

最近見たテレビの話とか、ムカつく上司の話とか。飲み会の時と一緒。

それが5時間も続くとする会話はなくなり、眠気まなこでやる者もいる。

4人揃わないと出来ないゲームだから、眠たくても寝れないというのもある。

徹夜で疲労が溜まっている状況で、口から出てくるのはしょうもない言葉だ。

『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』で紹介されたものは

五筒(ウーピン)を捨てるときに、「ウーピン・ゴールドバーグ」

九筒(キュウピン)を捨てるときに、「キューピンの3分クッキング」

相手の捨て牌で和了る(ロンする)ときに、「ロンリーチャップリン」を歌う

など。私が経験したことがあるのは

北(ペイ)を捨てるときに「林家ペー」

相手の捨て牌(三萬:サンマン)で和了るときに、「注意さんまんになってるな。ロン」

など、形は違えど、麻雀をしていれば絶対に遭遇するのが麻雀ダジャレ。

意識朦朧としている中で、脳のストッパーが外れるのだろう。

文面にしても全く面白くないことがバンバン出てくる。それが麻雀の終盤だ。

口に出したい欲が一番露わになるリアル

麻雀ダジャレが紹介する度に声に出して笑ってしまった。

当時のことが思い出され、容易に想像できるからだ。

ダジャレの面白さに笑うのではなく、自信満々にダジャレを言っている、

それが許される状況を思い出して、笑ってしまう。

以前、「人の欲望が明らかになることで安心する」という記事を書いたが、

これに近い物を感じる。

https://newest-word.com/2020/06/09/%e8%87%aa%e7%b2%9b%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e4%b8%ad%e3%81%a7%e6%ac%b2%e6%9c%9b%e3%81%8c%e6%98%8e%e3%82%89%e3%81%8b%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%ab%e5%ae%89%e5%bf%83/

社会では、ダジャレを思いついても、口にすると

「つまらない」「オヤジ臭い」「苦笑いされる」など、気まずい空気になることを

私たちはわかっている。だから、ダジャレを言うことを自重している。

ダジャレをいいたい欲望はあるが、社会ではダジャレを口にする欲望を封じている。

それが、麻雀という「気心のしれたメンバー4人で」「心身ともに疲れている状況で」

露わになるという現象。それが麻雀ダジャレだ。

ちょっと分析っぽく書いたけど、単純に麻雀ダジャレを好きなだけ。

欲望のままに生きられたらとまた、思うのであった。